いきなり間あいちゃいました、、笑
続き書いていこうと思いまーす。
個人の器の問題ってことで、前回は書きました。
全然資金が無い状態でFXに挑戦する、
資金管理を分かっていない、
適当な場所でエントリーする、
あっという間に資金なくなります。
1万円の証拠金でハイレバすれば、秒で1万円飛んでいきます。
エントリーした瞬間、スプレッド差でマイナス5千円とか…
これが『怖い』って感情になるのが普通なのかなと思います。
でも、余裕資金100万あったらどうでしょう。
1万円のマイナスに対して『怖い』という感情は、資金がない状態と比べたら、かなり和らぐのではないかな、と思います。
ただ、人間の欲深さはなかなかのものです。
ハイレバレッジ、ハイロットでのエントリーで上手くいった場合、
普段よりも多くの利益を得ることができますよね。
今までの負けをチャラにしてしまうくらい。
これを刷り込まれてしまうと、ゼロカット生活にまっしぐら。
僕にも当てはまることです。
負けが続いた、一発賭けにでよう!
ハイレバだ!
…逆に資金無くなってゼロカット、、、
ネットで資金管理と調べると、このようなことを言っている方が多いですが、まさにその通りです。
FXを始めたばかりの頃には分からなかったことが、今になってようやく分かった気がします。
なので、
FXをする理由は利益をあげることが大前提。
利益がないとなんの意味もありません。
では、どうやって利益をあげるか。
それは、
【証拠金を増やし、適正ロットでトレードすること】
1万円の証拠金で、毎日3000円の利益をあげるのと、
1万円の証拠金で300円利益をあげるのは、
どちらが簡単だと思いますか?
もちろん、簡単なのは300円の利益ですよね。
では、どちらのトレードが危険ですか?と言われたら、どうでしょうか。
レバレッジやロットを上げれば、すぐに3000円はクリアできるでしょう。
でも、その逆で、3000円の損失を出すのもあっという間です。
マイナス3000円からプラス3000円を得るには、6000円の利益が必要でよね。
そうすると、もっとロットを上げて負けを取り返そう!という心理が働きます。
この結末は、、、
だいたい想像できますよね。
資金が無くなり、ゼロカットです。
人間は欲深い生き物です。
マイナスがかさむと、一気に取り返そうという気持ちが生まれます。
なぜ、そうい心理になるのか…
それは、ハイレバで美味しい思いをした経験があるから。
取り返したい気持ちは、すごく、すごく分かります(。-∀-)
でも、FXで生き残る、利益を上げ続けるためには、絶対にやめないといけないことの1つです。
では、また続き書きます( ✌︎’ω’)✌︎
コメント